2012年3月9日金曜日

三国志大戦3.59A虎髭

三国志大戦3.59A虎髭

先日、SR張飛を引き当てたのですが、なかなかいいデッキが思いつきません。動画サイトを見ても、テンプレのようなものがなく、迷っています。

ご助力願います。



①現在3品の自分に扱いきれるか

②5枚で組むとき、2.5 2 1.5 1 1と、2.5 1.5 1.5 1.5 1 1どちらがいいか

③兵種構成は蜀らしく、槍3騎馬2が安定するのか、それとも騎馬3や、弓1の方がいいのか

④相性がいいと思われるパーツを教えてください



ちなみに、使用経験が多いデッキは、大徳と雄飛です。

お願いします。







1:扱いきれるかどうかはどれくらい本気でSR張飛を使いこみたいかによります。最初から初めてのデッキを思うように扱える方はそうそういませんし、品の方なら尚更です。ちょっと負けたから合ってない、やめようと思うか、これで太尉まで行くんだと思うかはこちら側で判断できることではありません。

デッキそのもののパワーで言えば十分上を狙えるカードではあるでしょう。



2:上で使うにせよ下で使うにせよ、高武力を狙えるこのカードで5枚にするのはもったいない印象を受けます。私がマッチしたデッキは大抵が6枚でしたので、普通は6枚で組むべきものだと思います。

どうしても5枚で組むというのならそれはそれでよいと思います。コスト割もどのコスト帯も優秀なカードがあるので、どう振ってもよいでしょう(問題のあるカードを入れない限りは)。



3:試してみなければコスト配分はどういったものがよいかは分かりません。人によっては一枚弓がいたほうが扱いやすいと思うかも知れません。まぁ5枚なら槍3馬2で問題ないでしょうし、6枚ならコス1に弓を一枚使っても面白いでしょう。



4:知力を上げる計略は張飛との相性がよいものです。全体的に知力を上げる必要はないので、諸葛鈴が面白そうですね。水鏡と違い最低限のスペックを持っているのも評価できます。

また、号令オンリーの戦い方ができるのなら、消耗戦向けの群雄との組み合わせも考えられます。



SR虎髭

R車輪魏延

R車輪趙雲

UC周倉

UC張姫

GSR黄月英、GRホウトウ



組んでは見ましたが、これなら大徳なり八卦にしたほうが安定しそうな感じも…。一応厨雲連打で何とかできなくもないですが。



SR虎髭

R車輪趙雲

UC周倉

UC諸葛鈴

UC張姫

Cホウ三娘

GCビジク、GRホウトウ



号令重視の単色6枚型です。武力を落とさず魅力をできるだけ採用して、コンボにつなぐか、虎髭を単発で使うか、趙雲連打で行くかを判断します。扱いはピーキーですが、コンボの爆発力は随一でしょう。



SR虎髭

Cリカクシ

Cゴリ

Cセイギ

C孟達

C麋芳&士仁

Rトウタク、GRホウトウ



頂上に載った群雄との6枚型です。純粋に号令のみに特化しているので、それだけでゲームを作る技術は必須です。



テンプレというものはまだ作られてはいないので、自分なりの虎髭を組んでみて、それを動かすことがまず第一歩でしょう。








UC諸葛鈴かR司馬キ(漢字忘れた)を入れるといいですね。

ただしその後には注意して下さい。

コンボを狙ったのはいいが向きを間違えると…………………

0 件のコメント:

コメントを投稿