三国志で仕えるとしたら
誰に仕えますか?
理由もちゃんと書いてくれたらBAに選びますm(__)m
関羽ですね。やっぱり義を重んじ、流浪の身の劉備を張飛と一緒に支えてきた男・・・。樊城で敗れ、捕まって、孫権に降るよう言われても、兄弟の契りを忘れず断り、処刑された関羽・・・。そのまっすぐとした生き方に俺は心を惹かれました。この人に仕えられるのであれば、全力で戦いたいですね。
曹操ですね。
有能であれば身分が低くても出世させていたようですから。
僕も出世させてもらいたいです!
魏の曹操ですね、国力は圧倒的で部下も正当に評価するし、中央に国があるので文化も進んでいて綺麗な女性も多そうだし・・・^^
張遼です ごうひ[漢字でませんでした]戦い に参加したいです
徐庶。処世術に長けてるから。
張遼か曹仁です。部下を見捨てない、そこに尽きます。
では夢がありそうな高句麗というのは…
魏の軍師、郭嘉。
理由は3つ。
・単純に郭嘉が好き。
・頭を使うのが得意だから、「武」で仕えるのではなく、武将を動かす策を練る側に回りたい。
・元々、曹操が好きだが、その曹操が信頼し、早死してしまう郭嘉をものすごく惜しみ、悲しんだ。そして曹操は赤壁の戦いで敗れた時に「郭嘉が居たら負けなかったかもしれぬ」とまで言った。曹操にそこまで言わせた人物に是非とも仕えてみたい。
三国志で嫌いな登場人物は、一人もいません。ただ、好きな人物が関羽一人だけという事です。なので仕えるなら関羽がいい。
私は蜀漢ヒイキなので劉備ですw
0 件のコメント:
コメントを投稿