三国志大戦3のデッキ診断をしてほしいのです。
1使いやすいか。
2かえるところ。
3バランスはいいか。
です
SR董卓 UC法正 C程遠志 C猛達 C簡ヨウ Cビホウ&士仁
どうですか? 是非お願いします。
暴虐の速度では槍は刺さらないという点は理解しているようですね。
とはいえ槍を入れ過ぎです。2枚程度で十分。
使い方は機略デッキと似た攻め方をするので1枚は高武力槍を入れるのがいいですね。
あと枚数も多いです。
暴虐の恩恵を余計に受けてしまいます。
サンプルデッキとしてはこんな感じです。
SR董卓
UC張飛
R馬岱
R関銀屏
UC張姫
GSR諸葛亮 GSR黄月英
車輪を少し駆使した暴虐デッキです。
騎馬が多いと思ったら馬岱か張姫を弓兵に変えるのもいいです。
また城にダメージを受けるので火事場系を入れてみるのもアリです。
どう逆立ちしても勝算がないなぁ
1と3は最悪もし使えるとしたらトップランカーのもんぎゃは団氏位かな?
変則的なデッキを好む私でもむりだなぁ。
2、董卓か法正の一つに絞る。
余談。
このデッキで使える作戦。
1、董卓と程遠志を城に待機させ他の部隊は固めて城壁の前に待機させる。
2、敵が攻めて来たら伏兵を董卓と程遠志を出撃させ伏兵は敵に突っ込む。
3、それと同時に董卓の計略を使い槍で乱戦させ董卓と法正で殲滅する。
そして敵城に急いで攻め込み攻城する。
因みに軍師は増援系で。
相手が威力偵察でもかなり押し出しにできますが、
作戦自体博打です。またSR甘寧等で守りきられたり、速度のあがる号令や白馬陣で逃げられる可能性もあります。
全部隊に掛ける作戦ですので大変危険です。
品でこんなこと言うのはおこがましいですが、はっきり言って無茶です。
これでどうしろと言うのでしょうか。
私は大戦始めてすぐに『三国志大戦wiki』を穴が空くほど見ました。
未だに度々チェックしています。
ニコニコ動画で研究もしています。
カードショップでいろいろな武将を買いました。
それで作ったデッキでもハンドスキルや判断が甘く、対人では容易には勝てません。
まずはwikiを見て基礎知識を身につけてください。
一応回答しますが
1無理です。SRトウ卓は初心者には扱いきれない、というか6枚デッキの時点で初心者には無理。
2ゼロから考え直してください。wikiで研究の上、自分に合ったカードを最寄りのホビーショップで買って下さい。
3最悪です。
一応デッキの作り方も言っておきます。(でも必ずwikiを見ること)
①核になるカードを選ぶ(あなたのやつだとトウ卓にあたる。号令をかける人)
②アタッカーを選ぶ(武力8以上の騎馬か槍の武将がよい。それ以下は上級者)
③サブ計略持ちを選ぶ(相手を妨害する武将や、超強くなる武将など様々)
④兵種をチェック(単色は上級者、初心者は騎馬1~2枚、槍2~3枚、弓0~1枚がいいと思う)
⑤バランスをチェック(初心者はコストバランスが22211、221.51.511がオススメ)
こんなもんです。
ただ私の説明ではあまりに拙いので必ずwikiを見てください。
あと、1000円あれば動画にUPしている強者のデッキをたいていコピーできます
三国志大戦は対人においてちょっとやそっとで勝てる甘いゲームじゃありません。それだけは忘れないでください。
1
貴方のレベルなら100戦して90敗するレベル。
このゲームのトップランカーでも100戦30勝程度になるでしょう。
2
董卓以外の全て、あるいは法正以外の全て
3
どう考えたらバランスがいいと思うんだ?
真剣にそう思ったんならゲーセンで太尉以上の試合を100回見てこれと同じレベルのデッキが出てくるか調べてくることだな
ここは先の回答者のようにまだまともに回答してくれる人も居るが、2chのデッキ診断スレや初心者スレで質問したら大叩きされるレベル。
中学生の方ですから、どうも他の方の丁寧な回答は少々理解できなかったのでしょうね。
ですから、分かりやすく端的に申し上げます。
1:使いやすいか
カケラも使えません。
2:かえるところ
全て。
3:バランスはいいか
最悪。
私の普段の回答ならもう少し回答の根拠を説明するのですが、Wikiをご覧になられていない、他の回答者の回答を全く参考にされていないということで、無意味と判断させていただきました。
ここで質問する前に、とにかく「三国志大戦Wiki」を見てください。分かりやすく説明すれば、あなたは九九を覚えずに方程式を解こうとしているようなものです。まず基本を理解してください。
0 件のコメント:
コメントを投稿