女性が三国志を読むとしたらどの作品からが良いでしょうか?
女性が三国志を読むとしたらどの作品からが良いでしょうか?
レッドクリフを見て三国志に興味を持ちました。
三国志について詳しい事は分からないですが、本も読んでみたいと思うようになりました。
漫画、小説何でもいいので初心者でも分かりやすい作品を教えて下さい。
宜しくお願いします。
女性です
とっつきやすいのは漫画です。
小説だとキャラクターが多いのに全て見慣れない漢字なので、最初は面食らうと思います。
レッドクリフはまだパート1しか見ていませんが、あれはかなり単純にしてありました。
そのせいで、まだしばらく生きているはずの人まで冒頭で死亡してしまったり。
そこで、入手困難ではありますが、物語としては非常に簡単に作ってあり、余分なキャラクターがいないという点で、少女漫画の「諸葛孔明 時の地平線」をおすすめします。
小学館プチフラワーコミックスで、作者さんは諏訪緑と言う方です。
14巻で完結していますが、そもそも発行部数が少なかったので、出会えるかどうかわかりませんが、もし出会えることができたら、一番とっつきやすいです。
三国志は、まず劉備と関羽、張飛が出会うところから始まりますが、そこから赤壁(レッドクリフ)まではかなりあります。
そこがまた面白いんですけどね。
赤壁は、中盤の見せ所です。
この少女漫画は金城武さん演じる諸葛孔明が主人公で、三国志では中盤辺りから始まることになります。
赤壁の重要人物である周ユが、2巻で出てきます。
とりあえず人間関係を全くわかっていなくても楽しめます。
物語としてもとても面白いですよ。
漫画ですと、青年漫画で「蒼天航路」(完結)、「覇 Load」(未完・15巻まで)があります。
どちらも面白いですが、長いという以前に、キャラクターが多く(小説にも出てこない脇役がいたり、オリジナルキャラがいたり)、最初に読むのはどうだろうと思います。
3つとも、かなり嘘が入っていますけど(笑)
最初からじっくり楽しむのであれば、北方謙三がいいと思います。
一応正史がベースなのですが、脚色が多くて、その脚色が面白いんです。
周ユと孫策は文句なしにかっこいいです。
三国志演義に忠実なのは、吉川英治です。
文体が古いので、女性だととっつきにくいかなと。
柴田錬三郎のも同じなのでどうかなあ、と思いました。
吉川英治の三国志に忠実に書かれた漫画が、横山光輝(漫画文庫で全60巻)です。
絵に抵抗がないなら、これを一番おすすめしたいです。
私の周囲では、絵に抵抗がある女性が多いのですが。
判りやすいのは横山光輝のものでしょうね。
素直に三国志演義を読むのもいいと思いますが、何分長いし判りにくいので漫画の方が良いかもしれませんね。
今月に入って三国志に興味を持ちました!
現在「蒼天航路」ってマンガを読んでます。
アニメで第一回を放送されてるのをたまたま見て興味持ちました。
かなり長いですが面白いです。
ちなみにレッドクリフでは悪役の曹操が主役のマンガです。
質問者さんと逆ですが私は今夜レッドクリフを見てみる予定なんです♪
機会あれば「蒼天航路」読んで見て下さいオススメ☆
横山光輝の漫画『三国志』。
陳舜臣の小説『曹操』
三国志漫画 劉備くん
アマチュアのweb漫画ですが妙な面白さがあります。
三国志全然興味なかったんですがつい読んでしまいます。
「レッドクリフ」をみてないですが赤壁の話ですよね?そうすると孔明が出てきて活躍しますね?「三国志」は結構長いですし孔明が出てくるのは中盤になってからです、それまでを我慢して読み続けられるのなら吉川「三国志」でも北方「三国志」でもいいと思いますがもう少しはやく孔明を読みたいというのなら柴錬の「英雄三国志」というのはいかがでしょう?ほんの少しですが孔明が早めにチョイ役で出てきます。
女性だから、これ・・・というものは特にないと思います。まあかつて出た、BL的なノヴェル(江森備「天の華、地の風」)は別ですけど。
普通に、定番の吉川英治や北方謙三の小説、あるいは横山光輝のコミックでいい、と思いますが。
「女性しか、きっと読まない」というものをあげると、
前述の「天の華~」のほか、コバルト文庫の朝香祥「旋風は江を渡る」上下とか、藤水名子の「赤壁の宴」とか・・・。
コミックなら、「蒼天航路」なんかは、マッチョな武将が出てくるので、そういうのが好きな人には・・・。
「レッドクリフ」は、ノベライズ版も出ていますよ。
やはりとっつきやすいのは漫画でしょうか。
横山光輝著のが解りやすくてよいかと思います。
ただ、全60巻ありますからね~。
揃えるとしたら金額的にすごいものがありますね。
それと、レッドクリフの解釈はかなり独特なので、漫画を読むと「違う!」ってことになるかも知れません。
私は逆に映画を見て「違う!」って思いましたけどね。
0 件のコメント:
コメントを投稿