三国志で張飛と曹操は親戚といううわさは本当ですか?それともガセネタですか?
『魏略』に、建安五年(200年)に夏侯淵の姪が張飛に捕らわれて妻となったことが記されています。
その娘、敬哀皇后と張皇后は劉備の子劉禅の后になります。
曹操の父の曹嵩が夏侯氏の出で宦官の曹騰の養子となります。
曹操と夏侯惇、夏侯惇と夏侯淵は互いに従兄弟の間がらになります。
記憶が曖昧なのですが、張飛は夏侯氏から妻を娶っていて、曹操は夏侯氏から曹家へ養子に出ているので、遠い姻族だったと思います。血の繋がりはありません。
三國志 張飛
0 件のコメント:
コメントを投稿