2012年3月20日火曜日

三国志大戦のデッキ診断をお願いします。 虎髭デッキです。 蜀人SR張飛 蜀天R趙雲(...

三国志大戦のデッキ診断をお願いします。

虎髭デッキです。

蜀人SR張飛

蜀天R趙雲(旋風の槍術)

呉地R丁奉

呉人Cかん沢

呉人UC諸葛瑾

軍師呉R陸遜です。




基本的に攻めに推挙から↑虎髭を使い守りに↓虎髭。

超絶強化に麻痺矢を使い張飛が落ちた時の旋風、逃げに転進な感じで戦えたらと思って組んでみましたがどうでしょうか?

趙雲だけ軍師の属性と噛み合ってないのもダメですかね?



基本的に呉でプレイしてたのと蜀の軍師を持ってないので二色で作ってみたんですがどうでしょうか?







まず虎髭デッキにかんしての別の質問に対する回答をそのまんまコピペしておきます。

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1445612654



虎髭の使用士気が7と非常に重い上、推挙を使うと簡択が撤退しますので頭数が減り号令の威力が大幅に下がってしまいます。

知力上げ要員なら蜀にも「諸葛鈴」と言う相性バツグンの子がいますので蜀単で組むべきです。

簡単に入手できる糜竺の「知勇兼陣」でも武力・知力=号令時間=号令武力上昇値が共に上がりますので意外と凶悪ですよ。








呉の軍師であればRチョウウンよりUC関平、Rリョモウ、Rソンショウコウ。

馬でもいいならUCバタイ。

弓を増やすなら人地共鳴も反計で二択にさせることも可能です。

ただ、虎髭が重いので微妙ですね。

パンダを入れて属性号令と組み合わせても面白いと思いますよ。

0 件のコメント:

コメントを投稿