三国志大戦デッキ診断
二つのデッキを診断してもらいたいのです
交響曲デッキ
SR法正
R旋風趙雲
R張飛
UC王桃
C羅憲
です
張氏デッキ
SR張春華
R張曼成
R張飛
UC張紘
UC張楊
UC張姫
です
だめな点は何でも言ってもいいです
お願いします
まず「張氏デッキ」は文字数の問題もあるので診断パスします。
理由はMAX構成でデッキを作っても特別強い号令では無い上、勝ち手段の全てを依存する「張曼成」本人の絶望的スペック・カードプールの狭さ・最大士気6スタート(コレは増やせるのだが増やす手間がやはりかかる)のハンデが大きすぎるので、どうやってもネタデッキの域を抜け出せないからです。
交響曲デッキに関してはテンプレデッキは確立されていないが、質問のデッキだとまだまだチューンナップ出来ると思います。
軍師は「馬謖」の「回復奮陣」確定、交響曲の計略効果を考えるとコンボ必須。
これが前提ですので回復奮陣・交響曲の長さを活かすためには早い段階(相手のファイナルアタックが整う前)、出来れば残り60~50カウントで発動させて自分のターンを30カウントはもぎ取りたいので、人属性は4コストをノルマとしてデッキ構築したいです。
またこのデッキは相手陣内で居座るのが目標なので、戦闘要員は軽めの計略を連打するタイプの方がいいです。
次により強いデッキ構築を進めるために、対処しておきたい交響曲の弱点をいくつかあげます。
1>舞計略では無く「法正本人強化計略」なので、発動させる場所も考えると「雲散」に関しては避けようがない。
デッキにおける対策法=「交響曲」を潰されるのは仕方ないが、主戦場のド真ん中に「曹植」「卑弥呼」が来る訳だからまず撤退するので、第二波の計略を準備しておく。
ちなみに一番手っ取り早いのは「交響曲」二曲目だったりする。
2>武力上昇自体はそれほど強くないので、交響曲以上の威力がある号令に対処しないといけない。
デッキにおける対策法1=長時間計略アタッカーを別に採用して消耗戦に持ち込んで号令を撃たせない。
デッキにおける対策法2=軽めのサブ号令を入れる。蜀でサブ号令は乏しいが2色デッキでも交響曲は成立する。
3>速度上昇系の超絶強化で強引に法正を潰される。
デッキにおける対策法1=ダメージ計略で超絶強化を叩き落す。流行の超絶持ちの大半が知力5なので選択肢は「徐庶」ピン落雷1択、大半は落しきれないが瀕死にはできるのでコッチも武将強化しているからダメ押しで落とせる。
デッキにおける対策法2=車輪・長槍系の計略でプレッシャーをかけて「法正」に突っ込ませないようにする。
間違った対策法=ゴチャゴチャした中で戦っているので「挑発」で強制迎撃は現実的には難しい。
4>ダメージ計略で主力武将を潰してから、後で法正を潰す。
デッキにおける対策法1=主力アタッカーを2枚(2コスト×2)投入した構成でデッキを組んで、1枚は残る様なプレイングをする。
デッキにおける対策法2=交響曲で武力上乗せは出来るので、主力アタッカーは知力&計略重視で選ぶ。
以上の事を考えると質問のデッキで完全に足を引っ張っている武将は弱点4でモロに引っかかる「R張飛」。
「UC王桃」は悪くはないがもっといい選択肢はあると思いますので要検討。
「C羅憲」は回復奮陣と相性がいいので選択肢としてアリ。
蜀単で組むときは「R張飛」→「SR姜維」にすると回復奮陣との相性も抜群だし、ダメージ計略は問題無いし、城門に居座られると相手は攻城を止めざると得ないから消耗戦に持ち込めるので結果的に号令対策にもなります。
また「張飛」「王桃」→「車輪魏延(城門攻城役)」「関興(長時間計略による消耗戦役)」のコンビも士気が軽くて役割もハッキリしているので私的にはいいかなと。
自分が覇王クラスで実際に使ってみたビックリドッキリデッキは、
「交響曲法正」「旋風趙雲」「神速馬岱」「ガッチリ甘寧」「祈り朱治」「軍師馬謖」
城門攻城役はもちろん「甘寧」、消耗戦役は「趙雲」「馬岱」、「法正」の後ろに「朱治」が弓マウントで援護とフォーメーションは完成。
弱点2の号令対策・弱点3の超絶強化対策・軽めのサブ号令として「ガッチリ」は見事に「交響曲」とマッチします。
また「朱治」の「祈り」も士気4で交響曲デッキ課題の「法正」兵力回復のサポートだけでなく、理想フォーメーションなら「甘寧」「趙雲」「馬岱」も全員まとめて半分ちょっと回復させてしまうのが素晴らしく、素武力3→7の弓もサポート役としての採用なので申し分無い威力です。
「祈り」はタメ計略なので、準備中でも弓を撃ってくれるのも地味ですがポイント高いです。
張氏デッキですが
証28の人が
張春華と張姫でなくて
張恰(城ゲージ減るやつ)
の五体デッキでいました
交響曲についてです。
軍師は馬禝確定で。
このデッキは、いかに味方を死なせないようにし、かつ法正を守るかが重要です。
羅けん→張姫
にすれば、脳筋対策になり、かつ馬を入れれます。(夏侯月姫でも可)
そして、王桃を関策に。
交響曲だけでは、英傑号令に押し負けるので、サブ号令があれば心強いです。
ただ、関策の場合天属性に限られるので、デッキの大幅な改良が必要です。
張氏はよくわかりませんが、総武力が低いので、5勢力でいいかと。
0 件のコメント:
コメントを投稿