2012年3月9日金曜日

三国志の世界で一番強いのは呂布だと思いますが2番は馬超でしょうか??

三国志の世界で一番強いのは呂布だと思いますが2番は馬超でしょうか??







張飛ということで。

関羽がそういっているということらしいので。



ちなみに呂布は劉備の三兄弟でよってかかってかなり厳しいけど何とかなってしまいましたので、光栄さんの呂布100張飛99くらいの差ではなく、110と100くらいでいいのではないかなと。








やっぱり2番は張飛だと思います。



1番は誰に聞いても呂布ですね・・・。







三国志 考証学より引用です。

この本は史実を研究しています。



結論は張飛です。

趙雲は実際はあまり強くなかったようです。



一度図書館で探してみてください。

色々な事実が書かれています。

演義好きにはかなりショックです。



一番ショックだったのは、桃園の誓いの後に3兄弟がしたことはお互いの絆を確かめるためにお互いの家族を、殺害しに行ったそうです。







味方同士なんで、戦ってないから絞れないけど、典韋と許楮。

もしかしたら、呂布より上かも?

演義は豪傑を誇張しまくりだけど、この二人はほとんど誇張無し。

正史の記述のままで十分強い。







関羽は自分よりも強いものとして張飛の名前を挙げています。

そう考えると張飛かな?です。



馬超とも互角に戦っていますしね。







いろいろ意見が分かれると思いますが、

単純に戦うだけなら、長坂橋の戦いから考えて、張飛ではないかと思います。

知力、体力、性格などを含めて総合的に考えると、趙雲ではないでしょうか?







ムズかしい。

個人的には趙雲を押します。

関羽も捨てがたいですね。







一応光栄さんでは

呂布 100

関羽 99

となってますね。ファンもコアでしょうからそれで不満も出ていないようなので関羽が妥当じゃないでしょうか。







張飛はどうですか???

関羽より張飛のほうが強いのかと思ってました。







個人的には馬超です。でも、関羽かなぁ~~~~~~~~~~~







超雲もいますね。



難しい質問です。。。。。。。。。。。







関羽に一票。・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・

0 件のコメント:

コメントを投稿